またまた前回の記事から3か月経ってしまいました。
うちの子たちは11匹で元気にやっています。
全員仲良く、というわけにいきませんけど(笑)たまにケンカが勃発するも、普段は良い距離を取ったりにゃんプロしたり。
1歳組が3匹もいるので賑やかです😊
そんなわけで…↓(なめこです)

●2月ですが、壁に遊具を設置しました!

本棚の横のスペースは全部猫の遊び場、憩いの場として設置しました。素材は通販で購入、業者さんに壁に板を張ってもらい設置までお願いしました。左下にチラッと見えるのは猫のトイレを入れるトイレボックスです。まずこのボックスに飛び乗り、キューブに飛び乗って、ステップを昇り…という具合に上がってもらえるようレイアウト考えました。


最初は好奇心旺盛なヤングチームだけ載ってましたが今では、2階に上がらないポンタ以外の10匹が時々上がって遊んだりハンモックで寝たりしています。

↑透明のハンモックは怖いみたいで誰も乗らないので、マットを敷いてみたらみんな乗るように♡

↑宇宙船は大人気で、ふと見ると居る…のが笑えますね!

布ハンモックは一番寝心地が良いみたいです。顎乗せ可愛い♡
室内飼いの工夫として、特にお外を知ってしまっている元保護猫なんかはそれに匹敵する刺激、ワクワクを与えてあげることも重要かなと思います。
ウチは2桁の多頭なので特にストレス無いように色々と設置しましたが(タワーも2つあります)もちろん普通の頭数(1~2頭)ならタワー1つでも満足するはずです。猫ちゃんには、上下運動を十分にさせてあげられるよう参考までに載せてみました。