ブログも約半年ぶりになってしまいました。
お久しぶりです。年末年始、ペットシッター汐も繫忙期になりました。開業して2年以上経ちましたがやはり大型連休はご予約多く頂いています。なので12月上旬には締切ってしまいました。1人でやっているので代わりがいないので、そこは申し訳なく思ってます。
さてさて、その繁忙期に入るちょっと前からうちの子たちが次々に風邪を引き始めました…!
もうちゃんがトップバッターで11月に声が低くなったり目が充血したりで、ちょうどワクチン時期でもあり病院に行ったら風邪と診断され目薬をさしていました。
もーちゃんの目が落ち着いた頃に、たけみっち&まいきー兄弟がくしゃみを始めました。12月です。どうも今年は暖冬と言われてますが寒暖差が激しくヒトでも体調を崩す人が多いですよね。私も滅多に風邪を引くことがないんですけど10月に寒暖差鼻炎になりました。
…で、2匹を自転車で病院に連れてくのは難しかったため、涎をたらすなど比較的症状が重いたけみっちの方を受診させお薬生活が始まりました。
2日遅れてまいきーも涎だったり開口呼吸になったりとだいぶ鼻が詰まってるようだったので受診。まいきーは長引きました…

↑涎出ちゃってるまいきー。辛そうです。
更に同時進行でしん、てん、ポンタ、なめこの4匹がくしゃみを始めました!わー。
しんはお薬を飲ませるまえに自力で治してしまいましたが(強い!)てんは少し時間かかりましたが何とか回復。
なめこ、ポンタはお薬がすぐ効いて元通りに。
そして最後(だったらいいな)せいが風邪を引き、いまだにグズグズです…お薬4日目なので回復傾向にはあるかな?食欲もそこそこありますし。
しん、せい、てんは三つ子なんですが、そんなに仲良さそうにしてないのに何気にくっついて寝てたりするので移し合うんでしょうね。

そんなこんなで看病で疲れましたが、残るはせいと、いまだ元気が微妙なまいきーですね。もう少しだけ抗生剤を飲んでもらいます。ちゅーるに混ぜて素直に飲んでくれてます。
今年を振り返ると、始め頃に体調悪化したウマちゃんの看病の日々を思います。そして3月にお亡くなりになり、ただただ寂しいですね。
2月に部屋を大改装、猫ステップやハンモック、宇宙船やアクリルハンモックなど壁に遊具を取り付けたのは楽しくて、猫たちも遊んでくれて、やってよかった!
も1つやってよかったのは9月~システムトイレを導入したことです。トイレの処理が激的に楽になりました!
やはりみんな細かい砂が大好きなので、なるべくそれに近い小粒を選んで正解でした。
徐々に数を増やし7つある内の6つをシステムに変えました。まだ1つ残してますが、そこでしかシッコもうんちもしてない子もいるので、全替えは慎重に…
でも底辺のこびり付きとか塊が崩れたりのストレスから解放されたいので来年早々には替えちゃいます!はい。
そうそう、もう1つ嬉しいことは、去年の今頃にFIP寛解と言われたなめこがその後もとても元気で、定期的な血液検査も春には「次は1年後で大丈夫!」と太鼓判を押してもらったことです!最近風邪を引いた時には再発したらどうしようって心配でしたがそんなこともなかったです。ドスドス走り回ってます!最高。
そんなわけでしみじみ振り返ってみましたが、来年もまた、よろしくお願い致します。