信じられないことですが、2年半前のブログで紹介したうちのポンタが亡くなりました。3週間前のことになります。 推定7歳でした。死因は悪性リンパ腫です。 ケチャップのような血尿、そして顎下にしこりがあることに気付いたのは10… 続きを読む ポンタ永眠しました
カテゴリー: 猫の闘病
おうき永眠しました
前回の3月のブログで闘病中だったおうきですが、5月8日午前4時に亡くなりました。 3月下旬、食欲がなくなってきたと書きましたが、その後結構盛り返してきまして。 特にこの銀のスプーンのおやつがお気に入りで、他にもかつおなど… 続きを読む おうき永眠しました
おうき腎不全闘病中
またまた3か月も空いてしまい、年明けて冬を超えてすっかり春ですね。桜はまだですが… その間色々色々ありました。 年末は前のブログの通りにゃん達の風邪でバタバタしながら仕事も繁忙期に。忙しくなるころにはみんにゃの風邪は落ち… 続きを読む おうき腎不全闘病中
猫風邪の12月!
ブログも約半年ぶりになってしまいました。 お久しぶりです。年末年始、ペットシッター汐も繫忙期になりました。開業して2年以上経ちましたがやはり大型連休はご予約多く頂いています。なので12月上旬には締切ってしまいました。1人… 続きを読む 猫風邪の12月!
最古参のウマが永眠しました
2023年3月21日午後8時ちょうど頃、看取りました。 17歳と10カ月でした。 この数年で腎臓疾患が悪化し、半年前に膀胱炎を起こした時の検査では腎不全ステージ3、膀胱に腫瘍があり、腎臓の片方は機能していないと言われまし… 続きを読む 最古参のウマが永眠しました
保護猫のFIP(猫伝染性腹膜炎)発症と治療
なめこがFIPになってしまいました 前回のブログ更新からだいぶ間が開いてしまいました。というのも、前回の記事を書いた4日後に保護子猫のなめこが参加した譲渡会でなめこのトライアルが決まり、喜んだのもつかの間…その翌日、なめ… 続きを読む 保護猫のFIP(猫伝染性腹膜炎)発症と治療